「裸足先生池田仁」の運動がもっともっと楽しくなるブログ

「運動嫌いをなくす」を使命に活動する運動指導員のブログです。主に子どもの運動のコツや倒立、ブリッジのコツなどを書いています。

小学校の課題対策【カエル倒立&カエルの足うち】

 

コロナウィルスで休校中の小学生の保護者からご相談がありましたので【カエル倒立】と【カエルの足うち】のやり方、ポイントをご紹介します。


f:id:hadashisensei:20200515115244j:image

【カエル倒立のやり方】

(池田仁の教室ではカラスと呼んでます。ヨガではバカーサナと呼ばれています)

1.肘を太ももの内側に当ててしゃがむ 

2.頭を少しずつ前に出していく

3.つま先が浮いたら前に倒れないように力を入れて耐える 

1.
f:id:hadashisensei:20200515115332j:image

2.
f:id:hadashisensei:20200515115402j:image

3.


f:id:hadashisensei:20200515115517j:image

 

これだけです。何回もやってるうちに自分のバランスが見つかって肩の力も強くなって止まれるようになります。

 

 【少しだけレベルアップ !ツル倒立】

カエル倒立(カラス)から肘を伸ばしてバランスをとります。

1.
f:id:hadashisensei:20200515115730j:image

2.


f:id:hadashisensei:20200515115752j:image

3.


f:id:hadashisensei:20200515115816j:image

 

【カエルの足うちのやり方】

(池田仁の教室ではこれがカエル倒立です)

1.手のひらを地面についてしゃがむ

2.軽くジャンプして脚を真横に開く

3.ゆっくりゆっくり降りる

 

1.
f:id:hadashisensei:20200515115955j:image

2.

f:id:hadashisensei:20200515120014j:image

3.

f:id:hadashisensei:20200515120028j:image

 

これに慣れてきたら足と足を合わせて拍手するだけです。

ポイントは 高く跳ばなくていいのでゆっくりゆっくりゆっくり降りること

 

そうすると 止まろうと思わなくても自然と止まれるようになります。

 

大人のみなさんもチャレンジしてみてください。身体を軽くしたくなると思います(笑)

 

ヨガのバカーサナやアームバランスもポイントは一緒です。

肘を当てる所を探す

自分のバランスを見つける

踏ん張りかた、耐えかたを覚える

 

それだけやれば強い筋力がなくてもある程度のアームバランスはできると思います。

 

近々、YouTubeに動画がアップされるのでチェックをお願いします!

運動嫌いをなくす池田仁 - YouTube

YouTube【運動嫌いをなくす 池田仁】で検索を。