「裸足先生池田仁」の運動がもっともっと楽しくなるブログ

「運動嫌いをなくす」を使命に活動する運動指導員のブログです。主に子どもの運動のコツや倒立、ブリッジのコツなどを書いています。

毎日SNSに写真や動画を投稿する理由

Facebookの【思い出】機能が大好きです。

一年前や二年前、なんなら六年前の今日の自分がどこで誰となにをしていたかを思い出させてくれます。

 

ちなみに今日はこんなのが出てきました。

 


f:id:hadashisensei:20180815164710j:image


f:id:hadashisensei:20180815164721j:image

2016年8月13日に開催されたNPO法人Acro主催 すべてに通ずる身体の創り方【ベーシック腸腰筋】 でストレッチを受けて苦悶の表情を浮かべる裸足の様子です(笑)

いい大人が泣き叫びました…写真を見てるだけで当時の痛みがよみがえってきてお股がキュッとなります…

 

 

2016年1月1日にふとした思いつきで始めた366日間フィットネスチャレンジ。

当初は周りの人に「なにやってんの?」「なんのためにやってんの?」

「勝手にやればいいのになんでわざわざSNSにアップするの?」

なんて質問を受けてもいいこたえが返せなくて自分でも「そうだよな~なんでやってんだろう?」と思うことが多々ありました。

 

しかし、最近、自分の中で自信を持って「こういう理由だ!」ってのがわかってきました。

 

その1 自分の成長が目に見える

これは写真を見てもらえば一発かと思います。

 


f:id:hadashisensei:20180815170220j:image 

2016年 1月1日 1日目のブリッジ

ブライトンスタジオ代官山


f:id:hadashisensei:20180815170606j:image

2018年8月8日 950日目のブリッジ

NPO法人Acro 

 

 

わかりやすく加工してみました。


f:id:hadashisensei:20180815171626j:image

 

わかりやすいのでブリッジにしましたがもちろん倒立も全然違います。

開脚や肩のストレッチの写真や動画を振り返って見ても全然違います。

これを見返すだけで「成長したなぁ…」「がんばってるなぁ…」と自分で自分のモチベーションを高めることができるし、調子がいいときや悪いときの自己分析にも使えます。

 

その2 アドバイスがもらえる

Facebookinstagram(最近ではTwitterも)に写真や動画をアップするといろんなアドバイスをもらえます。それも普段はめったに会えないとんでもなくすごい人たちから。

 

北海道でダンサーやフィギュアスケーターの身体を見ているトレーナーさん

身体能力も指導力も抜群のヨガの先生

めっちゃマニアックな理学療法士や治療家

現役バリバリのプロパフォーマー

 

などなどそれはそれは細かく丁寧でわかりやすいアドバイスをくれます。

「こんな人たちが見ててくれているなんて!!」と恐縮することも多々あります(笑)

 

もちろん全てのアドバイスを鵜呑みにはしませんが参考にして自分の血肉とさせてもらっています。

 

 

その3 仲間が増える

これは自分勝手に思い込んでいるだけなんですが

池田仁の投稿を見て倒立やブリッジに挑戦する

池田仁の影響を受けて毎日なにかしら努力する

 

そんな人が増えてるんじゃないかと思います。

自意識過剰と言われればそれまでなんですが(笑)

 

もし、そうだよ!池田仁の影響だよ!って人がいればこっそり教えてください。何か美味しいものをごちそうします!!

 

別に「俺の影響力はすごいやろードヤァ!」ってデカイ顔がしたいわけではありません。

 

単純に嬉しいんです

一緒に何かに夢中になれる仲間がいることが心強いんです

 

SNSで毎日倒立したりなわとびしたりしてる皆さんを見ては勝手に仲間だと思って励まされているのでこれからも一緒にがんばりましょう(笑)

Noriko (@tenko_noriko) • Instagram photos and videos

みゆき (@otchan210) • Instagram photos and videos

Shinji Koga (@nawarose60) • Instagram photos and videos

 

 

炎上だ誹謗中傷だなんだと色々リスクがあって恐いって人もいるとは思いますが、僕はSNSのおかげでここまで継続することができて成長することができています。

 

なにをやっても長続きしない

継続してるけど成長の実感がない

努力はできるけど時々孤独に襲われる 

 

そんな悩みがある人はSNSを上手く利用してみることをおすすめします。

 

 

池田仁の成長の足跡は #366日間フィットネスチャレンジ で検索を!

 

 

 

夏バテ予防!睡眠の質をあげて疲労を回復する冷水シャワー


f:id:hadashisensei:20180714075301j:image

夏ですね。暑いですね。

「今年の夏は例年以上の暑さになりそうです」って毎年のように聞いてる気がします。

そしてその言葉通り年々夏が暑くなっているような気がします…

 

とは言え

「暑い…あつい…アツい…Atsui…」とぼやいていても暑さが和らぐはずもないので池田仁が最近取り組んでいる暑さ対策について紹介します!

 

 

夏に気を付けたいことの一つが睡眠不足

 

睡眠不足の状態で暑い中活動していると熱中症のリスクが高まります。

 

熱中症を防ぎ、日中の活動を効率的するためにここ数日、

睡眠の質を高める工夫をしています。

 

その方法とは

夜寝る前の冷水シャワー&交代浴

 

とても簡単です。ちょっとした勇気と根性があれば誰でもできます。

 

  1. お風呂に行く。
  2. 全身に水をかける。心臓に遠いところから右腕10秒左腕10秒右腕10秒左腕10秒腰10秒お腹10秒頭から10秒 
  3. ぬるめのお湯を全身に浴びる。2分程度
  4. 2と3を何回か繰り返す

以上!!

 

可能ならば浴槽に水をためて水風呂に全身使ってシャワーでお湯を浴びるのがいいと思います。

アスリートの現場では練習や試合後にユニフォームのまま氷たっぷりのプールに入ったり-196度の液体窒素を全身に当てる「クライオセラピー」と呼ばれるケアが取り入れられています。

 

長くても10分程度にしておきましょう。やり過ぎると疲れます。それとお風呂に入る前とあがったあとにはコップ一杯ずつお水を飲んでください。身体から水分が失われてしまうので。

 

夏は身体も熱を帯びていますがそれと同じくらい頭(脳)も熱くなっています。

身体と頭をクールダウンさせることで深い眠りに入ることができます。

 

眠りの質を高めるためにもう一つ。

 

部屋の温度は低くしておきましょう。

 

「クーラーは身体に悪いから…」と言って暑いのを我慢していませんか?

 

我慢できる暑さじゃありません!

 

確かに一晩中クーラーをつけて寝ると翌朝ダルくなったり夏風邪の原因になってしまいます。

 

ただ、部屋が暑いとなかなか寝付けないし、睡眠中に熱中症になる恐れがあります。

 

池田仁は寝る前に一時間だけ冷房を最低温度にして部屋をガンガン冷やしてから眠るようにしてます。それでも暑ければ氷枕を用意してアイシングしてから寝ます。

 

日中熱くなった身体をしっかりクールダウンさせて質の高い睡眠を8時間以上はとれるようにしましょう。

 

疲労予防や疲労回復に関してはこちらの本がオススメです!

 

スタンフォード式 疲れない体

スタンフォード式 疲れない体

 

 

よく眠れば早起きだって恐くないですよね!

7月18日水曜日は渋谷の早朝フェスでお待ちしています!

7/18(水) AM6:30 通勤通学前に踊れる「早朝フェス® SHIBUYA」 | Peatix

 


f:id:hadashisensei:20180714183957j:image
 
f:id:hadashisensei:20180714184013j:image


f:id:hadashisensei:20180714184025j:image

「動きがかたい」ってどういうこと?

「身体が柔らかい」「身体がかたい」

 

「動きが柔らかい」「動きがかたい」

 

スポーツの現場でよく耳にする言葉です。

僕もよく言われるし、指導中に使うこともあります。

 

ただ、よく使うし、よく聞くけどいまいち意味がわからないって人も多いのではないでしょうか?

僕もよくわからないまま使っていたし、「仁くんは動きがかたいよね~」と言われて「そうなんですよねーなんとかしたいんです。」と言うものの内心では(どういうこと?どうすればいいの?)って思っていました。

 

「身体が柔らかい、かたい」はイメージしやすいと思います。

開脚でお腹ぺったんとか
f:id:hadashisensei:20180707081038j:image

 

背中で手と手がつなげるとか
f:id:hadashisensei:20180707081202j:image

 

ご覧のように池田仁は身体は柔らかいです。いや、かたかったのが柔らかくなってきました。

 

しかし!!

 

しかしですよ?

身体はこんなに柔らかくなったのに未だに倒立ブリッジや後方ブリッジ(ブリッジから倒立して立ち上がる)が綺麗にできません。

 

#366日間フィットネスチャレンジ倒立 366+365+ 186日目ブリッジ 366+365+ 186日目アクロヨガ なし#板橋 #志村三丁目 #ウィンゲートトレーニングセンター #体操 #体操教室 #トランポリン#立ちブリッジ #逆さLover #fitnesschallenjin#fitnesschallenge #倒立 #handstand #handbalance#ブリッジ #後屈 #backbend #backwalkover #アクロヨガ #acroyoga #fitness #training #yoga #ヨガ

 

⬆️⬆️

ここから倒立したいんです。

 

 

#366日間フィットネスチャレンジ倒立 366+365+148日目ブリッジ 366+365+ 148日目アクロヨガ なし#吉祥寺 #三鷹 #横河電機#東京武蔵野シティfc #東京武蔵野シティfc裸足かけっこ教室#かけっこ教室 #run#裸足 #barefootrun#倒立ブリッジ #立ちブリッジ#逆さLover #fitnesschallenjin#fitnesschallenge #倒立 #handstand #handbalance#ブリッジ #後屈 #backbend #backwalkover #アクロヨガ #acroyoga #fitness #training #yoga #ヨガ

 

 

⬆️⬆️

倒立→ブリッジ→立ち上がる

ブリッジから立ち上がる時にもっとスムーズにいきたいんです。

 

 

SNSで明らかに僕より身体がかたい人達がそれはそれは綺麗にクルンクルンしてるのを見ては「なんでだろー?なんでだろー?なんでだなんでだろー?」と不思議に思っていました。

 

 

いろんな動画を見たりいろんな人と話をした結果!!

 

胸が動いていない

胸椎がしなっていない


f:id:hadashisensei:20180709124854j:image

 

正確に言うと

自分で動かせていない

 

 

自分で胸椎を動かせないからブリッジから倒立にいくときに背骨を積み上げることができず倒立できないんじゃなかろうかと。

 

ちなみに補助されたらここまで動きます。


f:id:hadashisensei:20180709125830j:image

#366日間フィットネスチャレンジ倒立 366+365+180日目ブリッジ 366+365+ 180日目アクロヨガ なし#川崎 #尻手 #npo法人acro#体操 #acrobatics #acrobaticgymnastics#helloback #arrowback#chair#逆さLover #fitnesschallenjin#fitnesschallenge #倒立 #handstand #handbalance#ブリッジ #後屈 #backbend #backwalkover #アクロヨガ #acroyoga #fitness #training #yoga #ヨガ

 

 

自分の身体を稼働域いっぱい、自分で動かせる→動きが柔らかい

 

自分の身体を稼働域いっぱい、自分で動かすことができない→動きがかたい

 

ということかなと思います。

 

 

さぁではどうすれば動きが柔らかくなるのか?

 

今のところ全くわかりません…

 

が、とりあえず以下のことを試そうと思います。

 

  • ヨガ
  • プールでドルフィンキック&バサロ
  • 鉄棒にぶら下がってスイング

 

これらを背骨を意識してやってみます。

 

成長のスピードを加速させねば。

 

 

池田仁の倒立とブリッジの変化はinstagram @jinjinikeda または #366日間フィットネスチャレンジ でお楽しみください!

誰かに力を与える人になる

サッカーW杯ロシア大会

決勝トーナメント一回戦 

日本 2-3 ベルギー

 

 

これは夢なんじゃないかって思うような試合でした。

「感動をありがとう!」とか「早起きしたかいがあった」とかそんな言葉では表せないくらいスゴイものを見せてもらいました。

 

試合が終わったあと、眠気もあってか少し身体のダルさもありましたが井の頭公園に向かいました。

 


f:id:hadashisensei:20180703080113j:image

 


f:id:hadashisensei:20180703080131j:image

 

このまま寝ちゃダメだ!と思ったし

今なら頑張れる!と思ったから。

 

 

たった90分で人にそこまでの力を与えられるってすごいことだなぁと思いました。

 

自分にもできる!

自分もやりたい!

自分ももっとがんばる!

 

そう思わせることができているだろうか?

そう思った人が行動をとれるくらいの勇気や自信を与えられているだろうか?

 

いや、ちがう。

 

誰かに「がんばろう」って思わせる

誰かに「やってみよう」と一歩を踏み出させる 

そんな人間になりたい。なろう。

そんな行動をしよう!

 

 

みたいなことを考えながら今日も鉄棒にぶらさがってました。

 


f:id:hadashisensei:20180703081309j:image

 


f:id:hadashisensei:20180703081318j:image

読んだら動かずにはいられない!!名作漫画BLUEGIANT

吉祥寺のハンモックのあるカフェ、麻よしやすでBLUEGIANT全10巻を一気読み

東京・吉祥寺のハンモックのカフェ『麻よしやす』 ハンモックとロッキングチェアがあるのんびりできるカフェ


f:id:hadashisensei:20180527201558j:image

 


f:id:hadashisensei:20180527201609j:image

 

f:id:hadashisensei:20180527201708j:image

 

主人公の宮本大の

「世界一のジャズプレーヤー」になるために一直線に音楽と向き合う姿勢に胸と目頭が熱くなりました。

 

 

「なんだか身体重いし、朝もレッスン二本したし、暑い中パーソナルレッスンもしたから今日はもういいかなぁ」

 

とか思ってたんですが、宮本大さんのこの一言に奮い立たされました。

 

思い切り思い切って、毎日毎日出しきらないと。

俺の持ってる全部を、毎日出しきらないと。

 【BLUEGIANT 7巻 石塚真一

 

 


f:id:hadashisensei:20180527203130j:image

 
f:id:hadashisensei:20180527203139j:image

 


f:id:hadashisensei:20180527203152j:image

今日の全力を出しきってきました。

 

高校から始めたサックスを三年間、毎日毎日吹いて自分が世界一のジャズプレーヤーになることを一瞬も疑わない宮本大さんに力をもらいました。

 

 

登場人物の行動や台詞に心も身体も動かされる熱い作品です。

 

BLUE GIANT 10 (ビッグコミックススペシャル)

BLUE GIANT 10 (ビッグコミックススペシャル)

 

 

吉祥寺の麻よしやす

オススメはホットジンジャーと豚のしょうが焼きのW盛りです!お肉3倍のキング盛りってのもあるらしいです!

https://www.instagram.com/p/Bgu_ymZAK_b/

しょうが焼き 肉二倍@asa44jp#麻よしやす #swingchair #hammock#吉祥寺#カフェ #cafe #豚 #しょうが焼き #ポークジンジャー

 

http://hadashisensei.hatenablog.com/entry/2018/01/07/175708

【アクロヨガ】ジョージフライ三周年【吉祥寺】

2018年5月19日
吉祥寺で開催しているアクロヨガ練習会 ジョージフライが三周年を迎えました。
いつも参加してくれるみなさん、忙しい中時間を作って来てくれるみなさん、一度でも来たことあるみなさん、来たことないけどいつかは行きたいと思ってくれているみなさん。本当に本当にありがとうございます。


f:id:hadashisensei:20180524072932j:image

 


f:id:hadashisensei:20180524073000j:image


f:id:hadashisensei:20180524073012j:image

 
f:id:hadashisensei:20180524073030j:image
一次会はサブライム吉祥寺北町店で。

池田仁が吉祥寺に引っ越してきて一番最初の晩御飯を食べたのはこのお店です。

一時期は四種のチーズピザにはちみつたっぷりかけて食べるのにハマってました。今はカオマンガイばっかり食べてます。

自家製ハンバーガーや自家製ソーセージがめっちゃ美味いです。

アクセスが制限されています[食べログ]

 

 


f:id:hadashisensei:20180524074050j:image

こちらのTシャツはPARCOにあるセレクトショップ ナックルヘッド吉祥寺で購入して創設者のクリさんにプレゼントしました。吉祥寺のみなさんにぜひ着て欲しい一着です!

アメカジ【KNUCKLE HEAD 吉祥寺】SHOPブログ

 

以上!!吉祥寺の素敵なお店の宣伝でした(笑)

 

 

さて、ここからはアクロヨガに関する話です。 

去年の年末にこんなブログを書いてたんですが途中で止まってしまってます。続きはいつか書きますのでお時間ある方はその1とその2をお読みください。

ジョージフライの始まりについてはその2に詳しく書かれています‼️

 

 

写真で振り返る池田仁とアクロヨガその1

写真で振り返る池田仁とアクロヨガの4年間〜2013-2014 - 「裸足先生池田仁」の運動がもっともっと楽しくなるブログ

 

写真で振り返る池田仁とアクロヨガその2

写真で振り返る池田仁とアクロヨガの4年間〜2015 ジョージフライと初めてのヨガフェスタ〜 - 「裸足先生池田仁」の運動がもっともっと楽しくなるブログ

 

 

僕は年を重ねるにつれてプライベートで集団行動したり誰かと一緒にいるってことが苦手になっているなぁと感じてます。

そんな池田仁にとってジョージフライは貴重な 人との繋がりを楽しめる場 となっています。

アクロヨガやったあとに大好きな吉祥寺の飲み屋で飲み食いして「美味しい!!」「楽しい!!」と言ってもらえる。

それが嬉しくて楽しくて大好きで三年間続けることができました。

 

最近では

アクロヨガの技術を高めよう!!

アクロヨガを極めよう!!

って情熱は以前ほどなくなってきました。

 

それでもアクロヨガを継続して、アクロヨガを色んな地域の色んな人達に広めようとしているのは

アクロヨガを通じて国籍とか年齢とか性別とか職業とか全く関係なく

誰もが安全に楽しく健康になれるコミュニティをたくさん作りたいからです。

 

ジョージフライに来た人が友達連れてきてくれたり友達を紹介してくれたりするのめっちゃ嬉しいです。

 

初めてジョージフライでアクロヨガをした人が色んな場所で色んな人とアクロヨガをして輪が広がっているのを見るとめっちゃ嬉しいです。

 

ジョージフライで吉祥寺のことが好きになってアクロヨガしなくても吉祥寺でご飯食べたり飲んだりしてくれる人を見るとめっちゃ嬉しいです。

 

逆にアクロヨガをして怪我をしたとか嫌な思いをしたとか聞くと悲しいので気を付けねばと強く思っています。

 

そんなわけで、これからもジョージフライは続きます。

いつも一緒に楽しんでくれるみなさん、これから楽しむつもりのみなさん、本当にありがとうございます。

 

初心を忘れないように最後にこの文章を貼っておくことにします。

 

ジョージフライの開催目的~アクロヨガの楽しさを多くの人に広める~

ジョージフライの三つの約束
1.安全第一~安心して飛んで飛ばせる環境作り、動き作り、体力作り
2.基礎の徹底~基本的なポーズをベースでもフライヤーでも「簡単に」できるようになる
3.初めて来た人が楽しめる練習会~初心者大歓迎、初心者がまたやりたいと思ってもらえるようなメニュー、雰囲気で行う

 

 

4年目のジョージフライのスタートです!!
f:id:hadashisensei:20180524191358j:image



段階的に成長する

「段階的に成長しているよね」


f:id:hadashisensei:20180521125934j:image

昨日、吉祥寺のBAYFLOWでヨガレッスンを受けたあとにクレープを食べていたら

「癒しの西畑」で知られているヨガインストラクターの西畑亜美先生にそんな言葉をかけられた。

BAYFLOW YOGA STUDIO

 

急に言われたもんだから間違って二つもクレープを食べちゃう所だった。
f:id:hadashisensei:20180521130339j:image

 

 

「仁くんのやってる◯◯、俺は1日でできたよ

「一回レッスン行ったら私はすぐに倒立できるようになったよ」

 

そんな言葉をかけられることの方が多くて悔しい思いをすることも多々ある中、

 

「毎日コツコツ継続して地道な努力をして少しずつだけど確実に成長しているあなたは素敵ですね!」

と言われた気がして一気に有頂天になった。

※実際はそこまで誉められてない

 

成長がゆっくり(遅いではない。ゆっくり。)なのは自分でも重々承知している。

運動感覚や身体能力が普通以上の人なら800日も練習しなくても倒立やブリッジはできちゃうんだろう。

わざわざストレッチしたり鉄棒にぶら下がったりしないでも伸肘倒立やバク転なんか1日でできちゃうんだろう。

 

そんな人達の話を聞いていると羨ましいなぁと思うこともある。

 

 

ただ、だからこそ感じてることもあって

 

大人が二人がかりでやらなきゃ開かなかった開脚も
f:id:hadashisensei:20180521131735j:image

 

一人で痛がらずにできるようになったし

#開脚 #split#ストレッチ #stretch #ヨガ #yoga#体操 #gymnastics#training #fitness#板橋 #志村三丁目 #体操教室#ウィンゲートキッズ

 

 

倒立ブリッジや後方回転もできるようになったし

#366日間フィットネスチャレンジ倒立 366+365+60日目ブリッジ 366+365+ 60日目アクロヨガ なし#板橋 #志村三丁目 #ウィンゲートトレーニングセンター #体操 #体操教室#倒立ブリッジ #逆さLover #fitnesschallenjin#fitnesschallenge #倒立 #handstand #handbalance#ブリッジ #後屈 #backbend #backwalkover #立ちブリッジ#アクロヨガ #acroyoga #fitness #training #yoga #ヨガ

 

鉄棒の肩抜きもできるようになったし

幅を広くしたら両方一緒に抜けた!#肩抜き #吉祥寺 #井の頭公園 #鉄棒 #体操 #ストレッチ #柔軟 #肩 #肩甲骨

 

成長がゆっくりならゆっくりなりの喜びや楽しみというのもたくさんある。

 

伸肘倒立やバク転があっさりできていたらここまで色んな動きを身に付けようとは思わなかっただろうし、毎日自分の身体と向き合うことも無かっただろう。

 

 

運動に限らず、何かを身に付けたい、何かを手に入れたいと思っている人の中には

「すぐに結果が欲しい」

「簡単な方法で手に入れたい」

とばかり思ってる人も多いだろう。

もちろんそれも悪くはない。

 

ただ、どこでもドアを使って最短距離で最速で山頂にたどり着いたら

途中で出会えるはずの何かを見逃してしまうことになる。

 

ゆっくり登っていくからこそ見えてくる景色とかそこで生まれる感情とかそういうものを味わってみるのもいいんじゃないかなぁと思う。

 

と言うことで池田仁の倒立&ブリッジチャレンジはまだまだのんびりと段階的に成長しながら続きます。

 

引き続き一緒に成長を楽しんでいただけたら幸いです。

 

池田仁の倒立とブリッジの歴史をご覧になりたいかたは @jinjinikeda または #366日間フィットネスチャレンジ のフォローをお願いいたします!