「裸足先生池田仁」の運動がもっともっと楽しくなるブログ

「運動嫌いをなくす」を使命に活動する運動指導員のブログです。主に子どもの運動のコツや倒立、ブリッジのコツなどを書いています。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日常生活で足を速くする方法 「大股歩き」

足の速さとは? 一般的に 足の速さ = 一歩の広さ(ストライド) × 足の回転数(ピッチ) と言われています。 単純にこの公式に当てはめると足を速くするには 歩幅を広くして足を速く動かせるようにする。 それだけでいいんです。 幼稚園児や小学生などは腕の振り…

なにかを「する」努力が大変なら「やめる」努力を

スポーツトレーナーが最も多く聞かれる質問 「スポーツトレーナーをしています」と話すと必ずと言っていいほど聞かれることがあります。 それが 「どうやったら痩せますか?」 という質問です。 先日も美味しく肉を食べていたところ隣で食べてた人と仲良くな…

運動会直前でもまだ間に合う!かけっこはゴールまでまっすぐ走れ!!

まっすぐ走れない子どもたち 子どもの指導をするようになってから気づいたのですが、子どもにとって「まっすぐ走る」って結構難しいことなんです。 ぐにゃぐにゃ走るとコースを遠回りすることになるどころかスピードもなかなかあがりません。 「うちの子がか…

運動能力が高まる四足歩行 両足歩行 カエル

運動能力が高まる四足歩行 両足歩行 カエル 前方に両手を同時に着き、その手の外側に両足を同時に持ってくる動き方を 両足歩行(りょうあしほこう)またはカエル と呼びます。この記事の中ではカエルで統一します。 カエルのやり方 準備 両手を同時に前方に着…

逆上がりができるようになる腕の使い方

逆上がりのポイント 腕を曲げて身体を鉄棒に引き付ける 腰を鉄棒の上まで持ち上げる 腕で鉄棒を押して起き上がる この3つができれば逆上がりはできます。 今回はそのうちの一つの腕の曲げ方について説明します。 逆上がりができない腕の曲げ方 肘が脇腹から…

運動会がもっと楽しみになる!!かけっこが速くなるスタート姿勢

位置について ヨーイ 前の脚の膝とつま先を前に向ける 後の脚の膝とつま先を前に向ける 頭が前の脚の膝よりも前にくるように上半身を傾ける 頭からお尻まで一直線にする 後の足のかかとはあげてつま先で体重を支える ドン! 後の脚を前方に振り出して走る 最…

上には上がいるからがんばれる!~倒立&ブリッジ500日目~

2016年1月1日にふとした思い付きでスタートした366日間フィットネスチャレンジ 倒立 1日目 ブリッジ1日目 ブライトンスタジオ代官山|BRIGHTON Studio DAIKANYAMA 気がつけば2017年の5月15日で500日目を迎えました。 倒立 500日目 ブリッジ 500日目 吉祥寺 …

歌舞伎役者の身体感覚

初めて歌舞伎を観てきました!! 團菊祭五月大歌舞伎 歌舞伎座の外を通ったことは何回かあったんですが中に入って観劇するのは初めて。 外から見てても興奮するような美しい建物なんですが、中に入るとさらにテンションがあがってしまいました(笑) 内容や芸…

手のひらを太陽にかざしてみるだけじゃなくて大地にも押し付けて

最後に手のひらで身体を支えたのはいつですか? パソコン、スマートフォン、リモコンなどなど指先だけで物事が済んでしまうようになった現代社会。 僕もSNSやブログの更新をスマホですることが多いのでここ数年で指先の動きが自分でも驚くくらい早くなってき…

次の一歩を踏み出すために~継続のコツ~

初めの一歩は踏み出せた 初めてのことに挑戦する時ってドキドキワクワクしますよね。 「やってみたい」と思っていざやろうとなるとあと一歩がなかなか踏み出せない。 申込みボタンがポチッとできない。 家から出られない。 スタジオに足を踏み入れられない。…

つま先を鍛えれば足が速くなる!

武蔵野市は5月に運動会がある小学校が多いので今月の東京武蔵野シティ裸足かけっこ教室の参加申込みは武蔵野市の小学生が多めでした!(いつもは武蔵野市4割三鷹市4割杉並区1その他西東京、田無など1割って感じです) 今月のかけっこ教室で重点的に指導してい…

柔軟性を失わずに筋力をアップさせることは可能なのか~肉体改造始めました~

肉体改造始めました あっという間に5月ですね。 なかなか暖かくならなかった4月が嘘のように東京は暖かい・・・いや暑い!! この時期になって気温が上がってくると心にとある「衝動」が湧き上がってきます。 その衝動とは・・・・ 身体を鍛えたい!! 筋…