「裸足先生池田仁」の運動がもっともっと楽しくなるブログ

「運動嫌いをなくす」を使命に活動する運動指導員のブログです。主に子どもの運動のコツや倒立、ブリッジのコツなどを書いています。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

重いとび箱を簡単に運ぶ方法

学校体育には欠かせない「とび箱」 跳び乗ったりよじ登ったり跳び越えたり、色んな使い方が楽しめます。 小中学校に限らず幼稚園や保育園でも利用している園も多いと思います。さて、そんなとび箱に関して、幼稚園や保育園の先生からよく受ける相談がありま…

本番でいつも通りの実力を発揮する方法

2017年11月19日 千葉県君津市の蓮久寺で開催された 寺フェス~結 YUI~でアクロヨガ体験会&パフォーマンスをさせていただきました。11:00からの一回目のパフォーマンスはスピッツの空も飛べるはず ポップで飛んだときには「ふわ~~!!翔んだ!!」と歓声が…

レッスン時間を守ることの大切さ

2017年10月29日ブライトンスタジオ代官山の4周年パーティーがありました。 ブライトンスタジオ代官山|BRIGHTON Studio DAIKANYAMA フリーランス一年目の仕事が無くて辛い時期にアルバイトとして雇ってくれてその後も早朝フェスなどのイベントでも池田仁を使…

【なわとび】前跳びの練習方法

運動会も終わり、気温が下がってきて幼稚園、保育園や小学校ではなわとびを使う時間が増えてくる頃だと思います。 今回は【なわとび】がもっと好きになる前跳びの練習方法を紹介します。 縄を前に回す練習 前跳びの難しいポイントの一つが「縄を前に回すこと…

美容師がお悩みの猫背、肩こり、なで肩を解消するトレーニング

いつも僕の髪をかっこよくしてくれる豊洲の美容室 ルートヘアデザイン ルート ヘア デザイン(Route hair design)|ホットペッパービューティー が三周年を迎えました。 おめでとうございます! 看板犬のかりあげさんもいつも可愛いです。 四足歩行から二足歩…

倒立(ハンドスタンド)は押して引っ張る

昨日の倒立はかなり長い時間止まることができました。 あのままだったら3分以上止まれたと思います。 もちろん、手だけで支えてません(笑) 写真では見えませんが爪先がギリギリで天井の一部低いところに当たっててそこでも支えています。 ただ、この高さが本…

池田仁が指導中に絶対に言わないこと

「みんなやってるんだからやろうよ」 こういう言葉かけは絶対にしないようにしています。 昨日の東京武蔵野シティ裸足かけっこ教室でも 「裸足嫌だー」 「寒いから靴を履きたい」 と主張する子が何人かいました。 わかるわかる。 寒いし、なわとび当たると痛…

「これどこでできるの」問題を考える

武蔵野市のファミリースポーツフェアでスラックラインのブースを担当しました。 老若男女問わず、たくさんの人がスラックラインを楽しんでくれました。 親子で手を繋いで渡ったり 友達と手を繋いで渡ったり 一番印象的だったのは、初めて会ったばかりの小学…

倒立とブリッジを670日続けて変わったこと

暑くない夏が終わり、過ごしやすい秋も長続きせず、あっという間に冬がやって来ちゃいましたね。正直に言うと裸足は寒いです。靴はいらないけどレッグウォーマーが欲しいです。 2017年も残すところあと二ヶ月。 日数で言うと60日を切り、2016年1月1日から継…